田島産婦人科

〒895-0012  鹿児島県薩摩川内市平佐町1957−7
駐車場 35台完備
診療内容:産科・婦人科

新型出生前検査(NIPT)

TOP > 新型出生前検査(NIPT)

新型出生前検査(NIPT)

Non Invasive Prenatal genetic Testing

新型出生前検査(NIPT)に関して

検査について

妊婦さんから10~20mlほどの血液を採取し、解析をかけることにより胎児が

・21トリソミー(ダウン症候群) ・18トリソミー(エドワーズ症候群) ・13トリソミー(パトウ症候群)

である可能性を調べる出生前検査です。

検査の実施時期

  • まずは赤ちゃんの大きさや月経などから分娩予定日の決定を行います。
    その後、10週以降に検査を受ける事ができます。

検査の流れ

  • STEP.01 検査の前にご夫婦で遺伝カウンセリング(予約が必須で1回のカウンセリングに40~60分くらいの時間がかかります)を受けていただく必要がございます。
    (NIPT検査前後に遺伝カウンセリングが必要となります)
  • STEP.02 カウンセリングののちに検査をご希望される場合には採血を行います。結果は2週間ほどで判明し陽性、陰性、
    または判定保留と報告されます。
  • STEP.03 結果説明の際にもカウンセリングが必要です。ご夫婦で来院していただき結果について説明させてください。
  • STEP.03 結果が陽性の場合には診断を確定させるために羊水検査を受ける必要があります。またカウンセリング内でのご相談の内容によっては基幹施設である大学病院と連携しながら対応させていただくことがあります。

費用について

NIPT(新型出生前検査) 13万5千円
遺伝カウンセリング 4千円
WEB予約はこちら